
ジュエリーショー以外の香港
香港到着二日。 ホテルでのアドバンスセールを終え、街に。 昨日は、ドラゴンボートフェスティバル。 香港は祝日だったんですね。 父の日、その翌日には、ドラゴンボートフェスティバルで連休。 街には人があふれ、レストランも予約でいっぱいでした。 人混みに誘われて路地に入っていくと・・・ なんだか、香港ぽい雰囲気? 出迎えてくれたのは、吊るされる肉の塊。 どうやら、香港のローカルが買い物をするエリアのようです。 むわっとする暑さの中の魚介類。 鮮度は大丈夫なのかな?なんて余計な心配をしましたが、 ピチピチッと動いていたので、鮮度は大丈夫そうです! 色トリドリのフレッシュフルーツ! これはおいしそう! このエリアに迷い込んでも、あまり買えるものはないのですが、 ローカル感満載で、香港の雰囲気を味わうには、十分でした! こんなのも、おいしそうですね。 ジュエリーショーとはちょっと違う香港。 ブログを見てくださってる方に 香港っぽい香港をお届けできましたでしょうか? ■□■上野店では、6月末まで創業祭を開催しております■□■ -----------------

香港ジュエリーショーが始まります。
久しぶりの更新です(汗) 宇土真珠では、創業50周年を迎えるにあたり、 今年からイベント目白押し! 国内、香港の大きな展示会のほかにも、 年に2回開催している新作発表会&ハイジュエリーフェア、 そのほか、上野店だけでのセールも毎月開催しています。 そして、イベントの数々を支えていくために、 50周年を迎える本年度、新入社員も迎えました!! かなり厳しい!!!! と噂される研修もクリアし、それぞれの配属先も決まり、 すでに、製品作りをスタートしたり、 上野店で接客をスタートしているスタッフもおりますので、 ぜひ、温かく育てていただければ幸いです(*^^*) さて、6月の香港ジュエリーショーが21日からスタートします! 上野店は創業祭真っただ中ですが、 香港チームは、香港入りしました! 香港ジュエリーショーの前後に、 入札会も行われるので、 仕入も行うのです。 昨日は、タヒチをメインに。 今日は、白蝶をメインに。 良い珠があっても、入札の結果がわかるまではドキドキ・・・。 入札会を終えたらサンセットタイム! 夕日に向かって、良い珠が仕入れられますよう