

香港ジュエリー&ジェムフェア出展
9月13日からスタートした「香港ジュエリー&ジェムフェア」 折り返し地点です。 今回は、宇土真珠のブースだけでなく、 施設の写真もお披露目したいと思います。 ジュエリーフェアの雰囲気を盛り上げてくれる サインボードがたくさん並びます。 綺麗で立派な建物です。 垂れ幕もたくさん。 ここでもジュエリーフェアの雰囲気を盛り上げてくれています。 どこを見ても、グローバルな雰囲気。 世界のバイヤーが集まる「香港ジュエリー&ジェムフェア」 日本の催事とは、なんとなく、雰囲気が違いますね。 宇土真珠のブースはこの先にあります。 やはり、”日本製”のものは、世界で人気がありますので、 ここを目指して来場されるバイヤーも多いのです。 宇土真珠のブース。 オープン前のひと時です。 宇土真珠のジュエリーが世界のジュエリーショップに並ぶ!! 宇土真珠のジュエリーを世界中の女性が身につける!! 宇土真珠の願いです。 「香港ジュエリー&ジェムフェア」は19日まで! AWE 1J08 空港 CEC 3F527 ワンチャイ 香港ショー中も、宇土真珠上野店はオープンしています。


真珠の祭典!オータムコレクション2016!
ただいま、香港ショー真っ最中! 宇土真珠の海外チームが香港で頑張っている最中、 御徒町を守っている宇土真珠上野店のスタッフは、 10月のオータムコレクション2016の準備におわれております。 さて、オータムコレクション2016とは? 簡単にご説明すると、宇土真珠主催のユーザー展。 お客様をお連れいただいて、その場でご商売していただける ジュエリーフェアです。 今回は、なんと日本を代表する5つ星ホテル 「マンダリンオリエンタル東京」で、 10月19日・20日の二日間にわたり、開催いたします! 「マンダリンオリエンタル東京」での開催。 楽しみすぎます。 ラグジュアリーな空間で、眩い輝きを魅せる宝飾品に囲まれる・・・ 考えただけで鳥肌ものですが、 今回の会場は、空襲を逃れた歴史的建造物のひとつで、 国の重要文化財になっています。 当時の風格をそのままに伝えつつ、美しくリノベートされた建物。 時間の流れを感じる空間で、 贅沢なひと時を過ごしていただける展示会となっております。 そして、ジュエリーフェアでは、 秋冬の装いにぴったりの新作ジュエリーもお披露目


ジャパンジュエリーフェア(JJF)に出展!
台風が心配されましたが 9月1日・2日・3日と、東京ビックサイトにて、 ジャパンジュエリーフェア が開催されました。 今年は、桂由美さんや上戸彩さんが来場され JJFを盛り上げてくださいました。 そして、そして、 宇土真珠のブースは、こんな感じ。 宇土真珠といえば、 やっぱり黒蝶真珠がお買い得!! と思われているお客様も多かったのではないでしょうか? 今回は、7月にタヒチから仕入れてきた黒蝶がたくさん並び、 ラグーンのコーナーも設置! スタッフも、「このラグーン、すごくきれい〜!」 と絶賛の品。 「すぐお嫁にいっちゃうよね。」なんて話していたら、 今回のJJFで、嫁ぎ先も決まりました。 そして、宇土真珠といえば、 パールジュエリーのラインナップの多さ。 ゴージャスラインからカジュアルラインまで、豊富に取り揃えております。 手前に見えるのは、クリスマスツリー。 まだまだ暑い日が続きますが、 今回は、秋冬の装いにぴったりなジュエリーも展示させていただきました。 もちろん、新作デザインも!! 3日間で、多くのお客様が来場していただきました。 ありがとう